記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Switch「ゼノブレイド ディフィニティブ エディション(ゼノブレリメイク)」攻略、本編ストーリー第一章はじまり~コロニー9、テフラ洞窟まで、進み方紹介。
Switch「ゼノブレイドDe」攻略TOPページ>「本編ストーリー」
随時更新したします。たまにページを更新してみてください。
本編 第一章 はじまり~コロニー9
本編イベントムービー後
以下の順番で進めていきます。
目的の情報がない場合は、
Switch「ゼノブレイド ディフィニティブ エディション」攻略TOPページ へ
(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
随時更新したします。たまにページを更新してみてください。
本編 第一章 はじまり~コロニー9
本編イベントムービー後冒険の手引き
- セーブはメニューから(+)ボタン。(オートセーブ枠もあり)
敵を倒し、宝箱を開けてアイテムを回収しよう。基本的にこのゲームでは、一部を除き防具は再入手できません。売らずにとっておこう。
ゼノブレイド2のセーブデータがあると、プレイ特典として$10万もらえます。
以下の順番で進めていきます。
- 1. プロローグ~コロニー9
- 2. テフラ洞窟
ダンパン操作:機神兵を倒していくとイベント
操作が「シュルク」に変わる。
敵を倒す。再び出現する敵を倒すとイベント
目的地「コロニー9」でイベント。
場所:コロニー9
- クエストがいくつか発生している。
クエスト受注は同時にいくらでも受けられる。ストーリーを進めながら達成していこう。
時間帯によって発生するものもあります。
朝6時~昼12時まで、朝10時~昼12時まで、朝10時~昼18時まで、夜23時~夜24時
朝7時~昼15時まで、夜18時~朝6時まで、朝6時~昼17時までなど色々! - 村人に固有の名前が付いていれば、
クエストアイコン表示がなくとも、話しかけてキズナを作っておこう。
ランドマークの説明
新しい場所に来たときに

画面中央に「コロニー9 正面口」のように表示されることがある、
発見した「ランドマーク」には、マップ上でスキップトラベルで、いつでも戻ることができる。
※ロケーションの場合は、地名表示のみで移動はできない。
※見つけることでEXP、AP、SPが獲得できる。未開MAPを埋めてランドマークを探してみよう。

画面中央に「コロニー9 正面口」のように表示されることがある、
発見した「ランドマーク」には、マップ上でスキップトラベルで、いつでも戻ることができる。
※ロケーションの場合は、地名表示のみで移動はできない。
※見つけることでEXP、AP、SPが獲得できる。未開MAPを埋めてランドマークを探してみよう。
目的地「軍事区」まで移動するとイベント
奥の目的地『軍事区「兵器開発局 研究棟」』でイベント。
- 操作が「フィオルン」に変わる。
- 強制的にストーリークエスト「お弁当を届ける」が発生。報酬は特になし
- 外に出るとイベント。(このイベント後から、スキップトラベル可能です)
- <!>の目的地「見晴らしの丘公園」に行くとイベント。
場所:「見晴らしの丘公園」
イベント後、ストーリークエスト「お弁当を届ける」達成。
- キズナコミュ解禁
バトル中に(B)ボタンで仲間を励ますことができる。
落ち込んだ気分、転倒や気絶を助けたり。キズナが上昇します。 - キズナトーク解禁(握手)アイコン。
仲間と会話でキズナ上昇。 - リーダー変更が解禁。
メニュのパーティでパーティ順を先頭に移動させよう。
「見晴らしの丘公園」にあるもの
- ベンチ近く、キズナトーク「いつの日か公園で」(シュルク)(フィオルン)
答え:「フィオルンとダンバンさんが」好感度+4
答え:「うんそこまではね」好感度+4
で「ベストアンサー」獲得。
!軍事区の研究棟に向かう
ランドマーク「軍事区正門」にスキップトラベルが近い。
目的地「研究棟」でイベント。
- 「アーツセッティング」解禁
アーツのレベル上げ。(ショップで売ってるアーツの書を買うことで、上限解放) - 「キャラクタースキル」解禁
スキルツリーを選択して習得できます。
(育成系統が選べます。最初はEXPアップまで育てよう) - パーティ「シュルク」「ライン」に変更。(フィオルン離脱)
!エーテルシリンダ回収のため、遺跡のあるテフラ洞窟へ向かう。
街の西、目的地「テフラ洞窟 入口」に行くとイベント
「フィオルン」がパーティ参加(シュルク、ラシン、フィオルン)
- パーティゲージ解禁(画面左上)
アーツ特効やクリティカルヒットでゲージが増える。
戦闘不能の仲間に近づき(B)で復活もできる(1ゲージ消費) - チェインアタック(連携)解禁。
青い線が目印。中央アイコンで十字キー上下で(△)アイコンを選び、(A)発動。
ゲージ3消費。
(寄り道)
- 「テフラ洞窟 入口」の防衛隊員のクエストを3つ忘れずに受けておこう。
お金に余裕があるなら、街に戻りショップで装備を整えよう。
服「レディース水着・上」6000$、ズボン「レディース水着・下」6000$などもあり。
アーツの書は、よく使うアーツを優先的に選んで買おう。- 重装備は「キャラクタースキル」で装備できるようにスキル解放が必要。
テフラ洞窟へ行けるようになったら
- このあたりで、「ゼノブレイドDEクエスト「コロニー9」一覧」を進めていこう。
- 洞窟前のキズナトーク「揺るぎない絆」(シュルク、ライン)
※ラインとの好感度を上げておくと発生。
「大喧嘩した時の事?」(ライン好感度+4)
「もちろん」(ライン好感度+4)
テフラ洞窟内を進む。
場所:「テフラ通り」:敵クラップ・バニーヴ、プロム・スキート など
場所:「キャピルの巣」:敵シング・グロッグ、ユニークモンスター「穴蔵のバグワム」lv10
場所:「キャピルの巣」先の横道:ユニークモンスター「採掘のパトリチェフ」LV8

※上記画像の十字架マークの場所に「ユニークモンスター」がいる。
奥に進むとイベント。
場所:ランドマーク「マグメルドの遺跡」第2左舷倉庫~
第一章完了
場所:「テフラ通り」:敵クラップ・バニーヴ、プロム・スキート など
場所:「キャピルの巣」:敵シング・グロッグ、ユニークモンスター「穴蔵のバグワム」lv10
場所:「キャピルの巣」先の横道:ユニークモンスター「採掘のパトリチェフ」LV8

※上記画像の十字架マークの場所に「ユニークモンスター」がいる。
奥に進むとイベント。
場所:ランドマーク「マグメルドの遺跡」第2左舷倉庫~
- 坂を登って、扉へ
- 通路には敵「メルド・リザド」が大量。
ユニークモンスター「窓際のグエンリー」lv9もいる。
倒すなら先に雑魚を惹きつけて倒してから対処。はじめは無視しても構わない。 - 目的地へ
ランドマーク「テフラ洞窟裏口」(テフラ洞窟)から外へ - 目的地「シリンダー格納庫」でイベント。
「古代防衛機構」LV8 x2と戦闘 - 倒すとイベント。
ここでセーブできます。
第一章完了
- クエスト一覧は「ゼノブレイドDEクエスト「コロニー9」一覧」へ。
目的の情報がない場合は、
Switch「ゼノブレイド ディフィニティブ エディション」攻略TOPページ へ
(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
ゼノブレイドDE記事一覧はこちらXenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch【(オンラインコード版もあり)】
「ゼノブレイド ディフィニティブ」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)