記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ゼノブレイド2(Xenoblade2)、レアブレイド「ヴァサラ」のキズナリング(キズナギフト)紹介。習得条件と効果など紹介していきます。
随時更新したします。たまにページを更新してみてください。
最終更新日2/9
基本ステータスは「レアブレイド「ヴァサラ」紹介 」へ
装備武器:刀 、属性:闇、タイプ:防御 、性別:男性
好きなもの(各メンバーのお気に入りポーチアイテム一覧):
(美術)アイスキャベツの雪酢和え(王都ルクスリア)※傭兵団任務報酬「アイスキャベツ契約書」が必要。
(ドリンク)赤棹三味線(フレースヴェルグの村)
2段目なら、2段目までのみ。
必殺技で増加するヘイトがXXX%アップ
自分を狙っている敵を攻撃した時、与ダメージがXXX%アップ
確率XX%で敵を戦闘不能にする(ボス・ユニークは除く)
敵を倒す(戦闘不能にする)たびに、与ダメージがXX%アップする(最大300%)
敵を倒したとき、HPがXX%回復する
フィールドスキル
フィールドスキル
基本ステータスは「レアブレイド「ヴァサラ」紹介 」へ
ブレイド
目的のリンクがなければ、
ゼノブレイド2攻略TOPページへ
すぐプレイしたいならこちら!
Xenoblade2|オンラインコード版 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
ゼノブレイド2記事一覧はこちら
最終更新日2/9
基本ステータスは「レアブレイド「ヴァサラ」紹介 」へ
装備武器:刀 、属性:闇、タイプ:防御 、性別:男性
好きなもの(各メンバーのお気に入りポーチアイテム一覧):
(美術)アイスキャベツの雪酢和え(王都ルクスリア)※傭兵団任務報酬「アイスキャベツ契約書」が必要。
(ドリンク)赤棹三味線(フレースヴェルグの村)
キズナリング「ヴァサラ」
キズナリング
ブレイドは冒険の道程で、一定の条件を達成することで勝手にスキルが解放されていく。
傭兵団任務でも解放可能。キズナリング画面を開かないと、有効化されないので注意。
※上位スキルは、はじめはロックされている。
※一部はフィールドスキルに関係します。
(1)キーキズナギフト
手軽?に上げたい場合信頼度はポーチに肉類などを連打で詰め込んで入れると、1個9~15上昇、高額なものは21上昇。
手軽に購入できる価格30~240ぐらいの食べ物を使うと上がりがいいです。(15上昇アイテムなら、9800まで653個でカンスト可能!)ルクスリアの肉屋や野菜をまとめて買って連打で使うのもあり。
クエスト報酬や傭兵団派遣などでも上昇します。
- 1段目ははじめから解除
- 2段目は、信頼度100以上で、キズナリングの 2段階目ロック解除。
- 3段目は、信頼度1300以上で、キズナリングの 3段階目ロック解除。
- 4段目は、信頼度3800以上で、キズナリングの 4段階目ロック解除。
- 5段目は、信頼度9800以上で、キズナリングの 5段階目ロック解除。
2段目なら、2段目までのみ。
(2)闇霧大蛇
必殺技で増加するヘイトがXXX%アップ- 1段目:「60」%
- 2段目:「70」% 解除条件:ヴァサラの好きなポーチアイテム・ドリンクを使う4回。
- 3段目:「80」% 解除条件:スペルビア帝国・ハナーム中央広場に行き、ブレイドクエスト「成敗」を完了させる。
- 4段目:「90」% 解除条件:ブレイドコンボを使う10回
- 5段目:「100」% 解除条件:ブレイドコンボフィニッシュを決める3回
(3)抜刀・疾風
自分を狙っている敵を攻撃した時、与ダメージがXXX%アップ- 1段目:「60」%
- 2段目:「70」% 解除条件:ドライバーコンボを使う5回(立ち会うだけでいい)
- 3段目:「80」% 解除条件:スペルビアでビルド・ムースを倒す。5回
- 4段目:「90」% 解除条件:抜刀・疾風を9回使う
- 5段目:「100」% 解除条件:モルスの断崖でLv54邪眼のネピュラを倒す。回
(4)抜刀・闇月
確率XX%で敵を戦闘不能にする(ボス・ユニークは除く)- 1段目:「1.0」%
- 2段目:「1.5」% 解除条件:インヴィディアでウォター・ヒルンを倒す5回
- 3段目:「2.0」% 解除条件:抜刀・闇月を使う6回
- 4段目:「2.5」% 解除条件:ドライバーコンボを使う10回(立ち会うだけでいい)
- 5段目:「3.0」% 解除条件:ルクスリアでキズナトーク「営み」を見る。
(5)悪鬼羅刹
敵を倒す(戦闘不能にする)たびに、与ダメージがXX%アップする(最大300%)- 1段目:「90」%
- 2段目:「105」% 解除条件:敵にとどめを刺そう10回
- 3段目:「120」% 解除条件:敵にとどめを刺そう20回
- 4段目:「135」% 解除条件:敵にとどめを刺そう30回
- 5段目:「150」% 解除条件:敵にとどめを刺そう40回
(6)魂魄吸収
敵を倒したとき、HPがXX%回復する- 1段目:「45」%
- 2段目:「53」% 解除条件:回復ポット取得 10回
- 3段目:「60」% 解除条件:回復ポット取得 15回
- 4段目:「68」% 解除条件:回復ポット取得 20回
- 5段目:「75」% 解除条件:回復ポット取得 30回
(7)一閃
ヒューマノイドを攻撃した時、確率XX%で戦闘不能にする(ボス・ユニークを除く)
- 1段目は解除で、「1.0」% 解除条件:敵にとどめを刺そう5回
- 2段目は解除で、「2.0」% 解除条件:インヴィディアでユニークモンスター以外のイグーナ族を倒す6回
- 3段目は解除で、「3.0」% 解除条件:インヴィディアでユニークモンスター以外のイグーナ族を倒す6回
- 4段目は解除で、「4.0」% 解除条件:インヴィディアでユニークモンスター以外のターキン族を倒す4回
- 5段目は解除で、「5.0」% 解除条件:世界樹でアーケディア・ラーゲンを倒す5回※人型の敵
(8)闇属性の力
フィールドスキル
- 1段目:闇属性の力LV1
- 3段目:闇属性の力LV2
スペルビア(エルグリア旧市街)でファベル・タロウスを倒す4回 - 5段目:闇属性の力LV3
世界樹でフェーリ・ロイヤルを倒す。5回
(9)跳躍
フィールドスキル- 1段目:跳躍LV1、解除条件:ポーチアイテム・ドリンクを使う2回。
- 3段目:跳躍LV2、解除条件:ポーチアイテム・楽器「赤棹三味線」を使う2回。
(フレースヴェルグの村で売っています) - 4段目:跳躍LV3、解除条件:ポーチアイテム・美術を使う2回
(10)暗殺
フィールドスキル- 1段目:暗殺LV1
- 3段目:暗殺LV2
解除条件:スペルビアの秘境「ノポン開拓者の秘湯」に行く。
行き方:
スペルビア「上層」の「朽ちた労働者の橋」にスキップトラベル。(スペルビア帝国「上層」の「旧生産区 屋上口」の奥にある)から進む、高所に向かって移動してハシゴをのぼり、フィールドスキル(地属性LV3、跳躍LV2)でさらにハシゴの先へ。 - 5段目:暗殺LV3
解除条件:テンペランィアの秘境「古代都市ユーキディウム」に行く。
行き方:
テンペランィアのスペルビア駐屯地東に位置する
「ユーキディウム跡地」巨神獣兵器発掘現場にスキップトラベル。
MAP南東に進むと発見できる。(ブレイドクエスト「ブレイドの記憶」でも訪れる場所)
基本ステータスは「レアブレイド「ヴァサラ」紹介 」へ
ブレイド
- 「ホムラ」キズナリング、「ヒカリ」キズナリング
- 「ビャッコ」キズナリング、
- 「ハナJS」キズナリング、「ハナJK」キズナリング、「ハナJD」キズナリング
- 「スザク」キズナリング、「カグツチ」キズナリング
- 「サイカ」キズナリング
ドライバー
ほか
目的のリンクがなければ、
ゼノブレイド2攻略TOPページへ
すぐプレイしたいならこちら!
Xenoblade2|オンラインコード版 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
ゼノブレイド2記事一覧はこちら
「ゼノブレイド2(XenoBlade2)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)