
ニンテンドースイッチ、ゼノブレイド2(Xenoblade2)の第一話前半「出逢い」ルート紹介。 オープニング&主に基本操作チュートリアル です。
随時更新したします。
たまにページを更新してみてください。
オープニングイベントへ
はじめに
敵との戦闘チュートリアルがはじまる。「今日の昼飯」カムリ・シュリプLVとの戦闘。
基本的な戦闘方法なので一応読んでおくこと。
※船着き場の人「ハイラム」に係留料(15G)を払うと、レアブレイドのトキハ「ちいさな善行」(ネタバレ注意)にカウントされます。後から結構重要になってくるので、思い切って払ってしまいましょう。(係留料は時限イベントです。)
目的地へ

(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
レアブレイド一覧はこちら
すぐプレイしたいならこちら!
Xenoblade2|オンラインコード版 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
ゼノブレイド2記事一覧はこちら
たまにページを更新してみてください。
オープニング
言語選択「日本語」を選ぶ。(あとからの変更はできない。)オープニングイベントへ
はじめに
敵との戦闘チュートリアルがはじまる。「今日の昼飯」カムリ・シュリプLVとの戦闘。
基本的な戦闘方法なので一応読んでおくこと。
冒険の手引き
- 武器を構えることを抜刀。
- 抜刀は、エネミーにターゲットが表示されているときに(A)ボタンを押すだけ。
ターゲットを表示するときは(R)ボタン。(エネミーの上のピンクマーク) - 攻撃したくない場合は、(R)+(B)ボタンで納刀(武器をしまう)できる。
- 戦闘は、敵に近寄ることでオートアタック(自動攻撃)できる。
※3連撃を1セットで攻撃できる。3撃目攻撃が強力 - 右下アイコンはアーツ(技)、光ったら使える!
この並びはコントローラーのボタン配置に対応している。 - アンカーショットを使えば、回復ポットをドロップする。拾って回復しよう。
敵を倒せば、EXP、お金入手。
目的スタート!アヴァリティア商会
ランドマークの説明
新しい場所に来たときに
画面中央に「ゴルムント帰還の港」のように表示されることがある、
発見した「ランドマーク」には、マップ上でスキップトラベルで、いつでも戻ることができる。
※ヘルプはコントローラーの左ボタンで表示
画面中央に「ゴルムント帰還の港」のように表示されることがある、
発見した「ランドマーク」には、マップ上でスキップトラベルで、いつでも戻ることができる。
※ヘルプはコントローラーの左ボタンで表示
※船着き場の人「ハイラム」に係留料(15G)を払うと、レアブレイドのトキハ「ちいさな善行」(ネタバレ注意)にカウントされます。後から結構重要になってくるので、思い切って払ってしまいましょう。(係留料は時限イベントです。)
目的地へ

- ランドマーク「中央交易所」
中央交易所の受付「メロロ」と話すとイベント。(200G入手) - 散策しているとイベント。(外へ向かうなど)
- バザールを通り抜け、中2階にある商会長室へ向かう。
カメラ操作説明を受ける。
手動:(R)スティックを上下左右操作のほか
自動:(R)スティックを押し込むことでレックスの背後に回りこむ。
寄ったり引いたり:(L)ボタン+(R)スティック操作で見えちゃいけないものも!? 商会長へ向かうとイベント。(10万G入手)
- じっちゃんの船に戻るとイベント
メインクエスト「大仕事の前に」が発生する。
(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
レアブレイド一覧はこちら
すぐプレイしたいならこちら!
Xenoblade2|オンラインコード版 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
ゼノブレイド2記事一覧はこちら
「ゼノブレイド2(XenoBlade2)」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら