
ニンテンドースイッチ、ゼノブレイド2(Xenoblade2)の第三話part3「戦」フレースヴェルグ村~魂の頂まで紹介。
「第三話part2「戦」インヴィディア烈王国~」からの続きです。
随時更新したします。
たまにページを更新してみてください。
エリア「インヴィディア烈王国」、村入口はランドマーク「フレースヴェルグ正門」
イベント後、ロケーション「骨休めの広場」へ
※採集ポイントは基本省略しています。あとで別MAPにまとめます。
ロケーション「ジェノバス展望台」で
岩陰に宝箱「お金」
レベル18~19の敵が出る。
「ナイルズ・バニット」「リバー・バニット」「レブラ・フラミー」
坂をのぼるとイベント
敵「レベル22エルダー・スパイド」戦
ブレイクしたときに、アンカーでダウンさせよう。
エネミーが飛び跳ねたあとに範囲攻撃を行うので離れよう。
仲間が巻き込まれ、よく倒れることになるので、こまめに復活させること。
目的のリンクがなければ、
ゼノブレイド2攻略TOPページへ
(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
レアブレイド一覧はこちら
すぐプレイしたいならこちら!
Xenoblade2|オンラインコード版 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
ゼノブレイド2記事一覧はこちら
随時更新したします。
たまにページを更新してみてください。
エリア「インヴィディア烈王国」、村入口はランドマーク「フレースヴェルグ正門」
イベント後、ロケーション「骨休めの広場」へ
※採集ポイントは基本省略しています。あとで別MAPにまとめます。
ランドマーク「傭兵団本部」
- ハハモル近くに、宝箱「貴重品オーバードライブ」「ノポン人形」など
- 情報屋もある。
ロケーション「出発の市場」
「カールドネ」に話しかけるとイベント
- タルの場所に赤タル「ノックバック抵抗I」
- 「サムリ」の建物裏に赤タル「ブレイド封鎖抵抗I」
- 鍛冶屋、アシストコアの店あり!
ここで装備を整えよう。 - 宿屋もあります。
この時点で、新しいクエストも追加
ランドマーク「フレースヴェルグ裏門」
ヴァンダムに話しかける。パーティー編成。ヴァンダム、スザクが参加。
ここから、頭部エリアへ入る
道なりに進む。
大噴気孔の頂上を目指す。
ロケーション「清めの水場」で、
奥の球体(瘴気)に近寄ると、イベント
ロケーション「ジェノバス展望台」で
岩陰に宝箱「お金」
- 採集:虫&木「ミズテントウ」「チクシード」
- 採集:水辺「ナナイロナマコ」「ニソクガニ」「パールロブスター」
など
レベル18~19の敵が出る。
「ナイルズ・バニット」「リバー・バニット」「レブラ・フラミー」
ランドマーク「大胸骨のアーチ」
レベル20~22の敵が出る。- 「ダリア・アルマ」「ムサイド・アルドン」「リップ・ヴォルフ」
「バーサク・アルドン」「トメルキ・ハインド」
坂をのぼるとイベント
強制的にレックス操作に切り替わる。
- アンカーショットにダウン効果が付く。
ニアがブレイクさせたときに使おう。
インヴィディアの頭部エリア内 ロケーション「大噴気孔」
- 敵「マイルズ・ギラフェ」
(この敵を倒すなら、この先のランドマーク「魂の頂」から往復)
ロケーション「ヴェルナ湖」
- 敵「ノマッド・ライノ」
- 沼に宝箱「ブレイド封鎖抵抗1」
ランドマーク「魂の頂」
奥でイベント敵「レベル22エルダー・スパイド」戦
ブレイクしたときに、アンカーでダウンさせよう。
エネミーが飛び跳ねたあとに範囲攻撃を行うので離れよう。
仲間が巻き込まれ、よく倒れることになるので、こまめに復活させること。
- 採集「鉱石」あり
村まで戻ろう。
次は第三話part4「戦」~続きます。
目的のリンクがなければ、
ゼノブレイド2攻略TOPページへ
(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
レアブレイド一覧はこちら
すぐプレイしたいならこちら!
Xenoblade2|オンラインコード版 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
ゼノブレイド2記事一覧はこちら
「ゼノブレイド2(XenoBlade2)」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら