記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
ニンテンドースイッチ、ゼノブレイド3(Xenoblade3)攻略。第一話序盤ルート。 チュートリアル~コロニー9紹介です。
「ゼノブレイド3攻略TOPページ」
NEWゲーム開始前にオプションで「カメラ設定」の確認を忘れずに。
上下反転・左右反転が可能です。
オープニングイベント後
はじめに
敵との戦闘チュートリアルがはじまる。基本的な戦闘方法は一応読んでおくこと。
後からはメニューの「TIPS」からおさらい可能です。
(!)マークの目的地に向かう
敵を全部倒すとイベント
大型の敵と戦闘。ゲージ満タンの時にタレントアーツが放てる。
アタッカーのロールアクト(アタッカー役割行動)
位置指定のあるアーツの指示を満たすことで、タレントアーツゲージがたくさんたまる。
コンボ攻撃やクリティカル時、積極的にダメージを与える行動も有効。
前動作をキャンセルして素早く攻撃
攻撃命中時、タイミングよく次の攻撃を行うと、前動作をキャンセルして素早く攻撃できる。
オートアーツ->アーツ、その逆も有効。
デカブツ「ウルラ」との戦闘では
側面と背面の指定アーツを叩き込んで勝利しよう。
倒すとイベント。
2. 画面&ナビチュートリアル
ミニマップ
最短ルートをナビゲート表示する
3. ランドマーク「不治ケ原」から目的地へ
アエティア地方
「不治ケ原」:ウルスの化石、カーネルパネル、イオーロック、ラセンチューブ、ユーレイジュ、デュアルジェネレーター、ニジュウセキ、デスマシュル、アカゴロシ、エヴァーフィン他。
希少性が高い順に紫色(エピック)。黄色(レア)。白(コモン)がある。
(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
すぐプレイしたいならこちら!Xenoblade3|オンラインコード版
「ゼノブレイド3攻略TOPページ」へ戻ります。
:ゼノブレイド3記事一覧はこちら
NEWゲーム開始前にオプションで「カメラ設定」の確認を忘れずに。
上下反転・左右反転が可能です。
以下の順番で進行&紹介していきます。
- 1. オープニング&戦闘チュートリアル
- 2. 画面&ナビチュートリアル
- 3. ランドマーク「不治ケ原」から目的地へ
- 4. ランドマーク「コロニー9」イザナ平原~
- 5. 緊急招集後
1. オープニング&戦闘チュートリアル
オープニングイベント後
はじめに
敵との戦闘チュートリアルがはじまる。基本的な戦闘方法は一応読んでおくこと。
後からはメニューの「TIPS」からおさらい可能です。
(!)マークの目的地に向かう
冒険の手引き
- ターゲットマーク付きに近づき、オートアタック。武器を構えることを抜刀。
- ターゲットを切り替える時は「L」「R」ボタン
- 抜刀は、エネミーにターゲットが表示されているときに(A)ボタンを押すだけ。
ターゲットを表示するときは(R)ボタン。(エネミーの上の矢印マーク)
※抜刀を収める場合は、(A)ボタン長押しする。
- 右下アイコンはアーツ(技)、光ったら使える!
この並びはコントローラーのボタン配置に対応している。 - アーツゲージが貯まることをリキャスト。
敵を全部倒すとイベント
大型の敵と戦闘。ゲージ満タンの時にタレントアーツが放てる。
アタッカーのロールアクト(アタッカー役割行動)
位置指定のあるアーツの指示を満たすことで、タレントアーツゲージがたくさんたまる。
コンボ攻撃やクリティカル時、積極的にダメージを与える行動も有効。
前動作をキャンセルして素早く攻撃
攻撃命中時、タイミングよく次の攻撃を行うと、前動作をキャンセルして素早く攻撃できる。
オートアーツ->アーツ、その逆も有効。
デカブツ「ウルラ」との戦闘では
側面と背面の指定アーツを叩き込んで勝利しよう。
倒すとイベント。
2. 画面&ナビチュートリアル
ランドマークの説明
新しい場所に来たときに
画面中央に「灯の丘」のように表示されることがある、発見した「ランドマーク」には、マップ上でスキップトラベルで、いつでも戻ることができる。発見時にはEXPももらえる。さらに珍しいランドマークは秘境と呼ばれる。
画面中央に「灯の丘」のように表示されることがある、発見した「ランドマーク」には、マップ上でスキップトラベルで、いつでも戻ることができる。発見時にはEXPももらえる。さらに珍しいランドマークは秘境と呼ばれる。
ミニマップ
画面右上に表示されているのがミニマップです。
キャラクターの周囲のマップとクエストの目的地が表示されます。
スティック(R)押しこみで全画面拡大表示と切り替えられます。
キャラクターの周囲のマップとクエストの目的地が表示されます。
スティック(R)押しこみで全画面拡大表示と切り替えられます。
最短ルートをナビゲート表示する
ZL+(Y)でナビゲートが表示されます。ナビゲートは目的地までの最短ルートを赤で示します。
必ずしも安全ルートではありませんが、迷ったら使ってください。(初期はオフ)
必ずしも安全ルートではありませんが、迷ったら使ってください。(初期はオフ)
3. ランドマーク「不治ケ原」から目的地へ
アエティア地方「不治ケ原」:ウルスの化石、カーネルパネル、イオーロック、ラセンチューブ、ユーレイジュ、デュアルジェネレーター、ニジュウセキ、デスマシュル、アカゴロシ、エヴァーフィン他。
希少性が高い順に紫色(エピック)。黄色(レア)。白(コモン)がある。
- コロニー9に帰還する。
途中、黄色のコンテナでイベント。コンテナを開ける。
アタックストーン(アクセサリー)入手。 - アクセサリーをキャラクターに装備させる。
- 目的地でイベント。
システム「おくりびと解放」
兵士の骸(むくろ)イベント
主人公ノアは兵士を弔うおくりびと。赤く光る骸を調べ、おくってあげることで、兵士が所属していたコロニーとのキズナが深まります。忘れずに兵士の骸を拾う。
奥に進むと、ランドマーク「リカーロの池」
池の北側に「コンテナ」あり。(ノポンコイン・銀x2枚)
道なりに進み、コロニー9へ入る。
4. ランドマーク「コロニー9」イザナ平原~
場所:ラウンドマーク「コロニー9」
システム「命の火」解除。
敵を倒すと「命の火」ゲージが増える。時間経過で減り、キャラクターのステータスも弱くなる。
会話場所・アイテムの場所
黄色い吹き出しに「星★」マーク付きは会話でキズナUP。
- 簡易浴場前「キャリー」
- 簡易浴場の並びの屋根に「コンテナ」(まだ取れない)
- 周辺に「アウレア」「アイリス」「トリッシュ」、テント内「ハララ」
- 北側の橋にランドマーク「コロニー9背面口」
メインクエストを進める。
- 簡易浴場に行き、風呂に入る。
- 自分達の兵舎に戻り、休息する。
緊急招集イベント発生。
5. 緊急招集後
緊急招集イベント時
- 新会話:「ポルー」
- 船(鉄巨神)の中にランドマーク「コロニー9執務室」
- 船(鉄巨神)の中から屋根に飛び降りて「コンテナ」が取れる。
コレクション(ジェムストーン、ターキンズノート)
緊急招集イベント後
- 新会話「フォックス」
- 下記クエスト進行後、新会話「カイツ」「イスト」「ゼオン」「キャリー」
- 下記クエスト進行後、「ロアー」の裏側に「コンテナ」があります。(ノポンコイン・銀x2)
- 下記クエスト進行後、船(鉄巨神)の中で新会話「ポルー」。
メインクエストを進める。
- コロニー9の鉄巨神を通り抜け、集合広場へ行く。
- ノーマルクエスト「出撃の準備」を受注。クエストクリア後、コロニー9から出発できるようになる。
次は、
メインクエストで強制発生:ノーマルクエスト「出撃の準備」へ進む。
(c)Nintendo/(c)MONOLITHSOFT
すぐプレイしたいならこちら!Xenoblade3|オンラインコード版
「ゼノブレイド3攻略TOPページ」へ戻ります。
:ゼノブレイド3記事一覧はこちら
「ゼノブレイド3」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)