pad_probe_1
勝手に貯まっていくミラニウムですが、初期上限が6000とか少ない。これを増やす方法を紹介します。トレジャーボッククスやクエストなどで入手できる高性能プローブの1つを使います。

すでに配置済の場所へ配置すると収益が減ったり生産量が落ちますのでご注意。




ミラニウムの最大貯蔵量を増やしてみよう!

用意するもの

  • 貯蔵プローブ 1つ設置に付き3000 最大増加

ほかに使えるもの

  • 強化プローブ 隣接するプローブの能力を1.5倍にします。
  • コピーブローブ 能力をコピーします。

同じものを3つ、5つ、8つ繋げることでコンボ効果が発生しボーナス加算。

  • 3つで30%
  • 5つで50%
  • 8つで80% 

隣のマップを超えて繋げることも可能です。

pad_probe_0こんな感じに3つリンクする。
(画像キャプチャをとるのに1つに固めています。
ただの接続例ですので真似ても効率よくはなりませんのでご注意ください。

※コピープローブはコンボカウント対象外(ボーナス効果のみ対象)


組み合わせ方

貯蔵プローブ(3000)&強化プローブをつけることで最大増加4500(+1500加算)増加します。

貯蔵プローブを3つ繋げることで「3コンボ効果」で、最大量を30%増加させることができます。
3000x3が、9000+30%=9000+2700=11700になります。
強化プロープを隣接すれば、3900の1.5倍の+1950増加させます。


プローブ入替をして一時的に最大値を減らしても所持分が減ることはありません。
所持 9000 最大6000 のような状態にもなる。


実際の貯蔵プローブの配置例

story_map_yakou_kita_chozou

dp_basicベーシックプローブ(初期)
dp_up強化プローブ(隣接効果1.5倍)

dp_houko貯蔵プローブ1つにつき3000
紫のはコピープローブです。



ゼノブレイドクロスダウンロード版
>>ゼノブレイドクロスダウンロード版はこちら


クロス発売に合わせて前作ゼノブレイドも3D立体視対応リメイクして登場!
WiiU本体とのソフト同梱版もあります。同梱版にはゼノクロス特典満載の限定仕様となっている。

 

ノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!

こちらもどうぞ!

yajirusi記事一覧へ

yajirusiメインストーリー攻略一覧 各クエストとキズナクエスト対応」へ戻る。



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: