記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

先日追加された新キャラDLC「ボゼ」のクエスト攻略を紹介!新キャラのDLCクエストは一箇所ではなく、各地に点在するキズナクエストを受けて進めなくてはいけません。
はじめに「アヴァランチの破戒僧」攻略
注意点
- ドール移動では、ブレイドガイドが表示されないことがあるので注意。
- たまに該当キャラが居ないことがある、その場合にはエリアを切替え(再ロード)で表示されます。
ボゼ

クエストボードのシンプルクエスト「任務協力依頼」を受ける。受注自体はレベル制限なし
開始条件:ストーリー第5章クリア以降からクエストを受けれるようになります。
ブレイドエリア・イーストゲートに向かい、ブレイドガイドを調べる。

キズナクエスト「アヴァランチの破戒僧」を受ける。
開始条件:シンプルクエスト「任務協力依頼」受注していること。
受注可能レベル20 上限人数3
依頼人:ボゼ・ロウズ
居場所:商業エリア、モビーストリート西から南へ進んだ場所
主な目的地:夜光の森
- 選択肢「肯定(まっすぐ瞳を見てうなずく)、怒る(いきなりのぶしつけな問いに怒る)」
両方キズナUP - 選択肢「興味(ボゼの言葉にうなずき東洋の知識に関心を持つ)、催促(早く仕事の話に入るよう話を進める)」
- ここから「アヴァランチの破戒僧」を受注します。
報酬:経験値220、13000 - ここでシンプルクエスト「任務協力依頼」は完了。
ここで「ボゼ」が仲間に入るが、ドールは乗れないので注意しよう。
夜光の森・毒銅泉洞へ向かう
- 選択肢「肯定(ボゼに従いマ・ノン人を見捨てる)、否定(ジェジェバを助けようと提案する)」
ここで肯定を選択すると、ジェジェバが行方不明に。
(今後のストーリーに影響の恐れあり) - 夜光の森で「ミュナリアフラワー」を5コ収集する。
(夜光の森第222区の北、碧玉の坂で入手できる。) - 集めたら、
夜光の森・毒銅泉洞にいるジェジェバと話す。
夜光の森・毒銅泉洞にいる生存者と話す
- 選択肢「肯定(助けに来たと伝える)、質問(状況を尋ねる)」
質問はエルマUP。 - 夜光の森・毒銅泉洞内で原生生物の侵攻から2分間防衛する。
(2分間戦い続ければよい)
ヘイネス・ブラッタLV12~14 - 夜光の森・毒銅泉洞内で原生生物の侵攻から2分間防衛する。
(先ほどと同じで出現する敵が異なる。)
ヘイネス・パグルスLV17~18 - 2分経過で次のイベントへ
夜光の森・毒銅泉洞にいるレジーと話す
- 選択肢「肯定(続けられる気力がないなら辞めた方がいい)、否定(いま辞めたら後悔すると引き止める)」
否定はリンのキズナUP - 選択肢「制止(殴りかからんとボゼを止める)、静観(ボゼの説教を見ている)」
静観はリンのキズナUP - 選択肢「唖然(理解できない世界だと正直に伝える)、心酔(大きく得るものがあったとボゼに心酔する)」
心酔=リンのキズナUP
ブレイドエリア・ブレイドコンコースにいるエレオノーラと話す
- 選択肢「謙虚(ありがたい話だと謙遜する)、自負(自分は他のものと違って当たり前だと言う)」
自負はリンのキズナUP - 選択肢「肯定(ぜひ頼むとお願いする)、否定(全力で断る)」
エルマ、リンのキズナUP
クエスト完了で全員のキズナUP
- ボゼがパーティーに参加できるようになりました。
次のクエストはブレイドタワー前(南の端)です。キズナハート2個必要です。LV30~
次は
「新キャラ「ボゼ」part2「ボゼの個人的な戒律」へ続きます。
![XenobladeX(ゼノブレイドクロス) お得な有料追加コンテンツまとめ買いセット [オンラインコード]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61eWz0BjhnL._AA480_CR0,128,480,300_.jpg)
お得な有料追加コンテンツまとめ買いセットなら、追加キャラクター込みで2000円で販売中です。
こちらから「XenobladeX(ゼノブレイドクロス) お得な有料追加コンテンツまとめ買いセット」から購入できます。単品買いよりお得です。
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
こちらもどうぞ!
「記事一覧へ」
「ゼノブレイドクロス(xenobladeX)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)