
ブレイドレベルを2以上にしてクエストボード横の「エレオノーラ」に話しかけることでクエスト「ブレイドレベルを学ぶ」を受けることができます。そこでフィールドスキルの3つのうち1つを上げることができます。
ここの上げ方によって序盤の難易度が大きく変わります。
レクチャー「ブレイドレベルを学ぶ」
クエスト条件:ユニオン参加後、ブレイドレベル2以上
人物:ブレイドエリアの「エレオノーラ」
ブレイドレベルが上がると
クエストボード横の「エレオノーラ」に話しかけることでブレイドホームの機能解放やフィールドスキルのレベルアップが可能となります。一通り、説明を受けます。
今作はたくさんのレベルがあります。
「フィールドスキルの各レベル」「インナーレベル(プレイヤー)」「ブレイドレベル(ユニオン)」全部異なるので注意。
- フィールドスキルレベルは「エレオノーラ」で上げることができる。
- ブレイドレベルでの機能解放は「ブレイドレベル(BladeLevel)でブレイドホーム機能を色々追加しよう」をご覧ください。
フィールドスキルは3種類
- メカニカル
- バイオロジカル
- サーチ
最初にとるべきフィールドスキル
序盤に必要なスキルは「メカニカル」です。
データプローブの設置、トレジャーボックスの回収などが行えます。
ストーリー進行にもデータプローブの設置が必要で「メカニカル」レベルが必要になります。
何をするにもデータプローブ!「メカニカル」レベルが重要です。ストーリー進行に関わるので最優先で取りましょう。
この「メカニカル」レベルを上げていないと
「あっMAPに黄色マーク発見!苦労してたどり着いてみたら・・・「メカニカル」レベルが足りません」が良く起こります。
行くことが困難な場所ほど要求レベルが高くなります。最初は一気にレベル4(序盤の最大値)まで取りましょう。
データプローブの恩恵
データプローブの設置を行うと、再スタートの中間地点になったり、場所にやっては瞬間移動ポイントになったりと大変便利です。そのほか自動で資源や周辺調査、所持金に困らなくなる色々なメリットを受けることができます。
次に欲しいのは
サーチレベル2です。
異星文化の回収などを行うこともできます。後は自由にどうぞ!最初にバイオロジカルをあげても恩恵がないです。
実際にデータプローブを設置してみよう
データプローブ設置には、フィールドスキル「メカニカル」レベルが必要です。
- WiiU パッド上のセグメントエリアを見ながら、データプローブを設置していきます。
- この
アイコン場所が目印です。
- この場所を選択し、
瞬間移動します。(ストーリー進行によっては機能制限されています。)
- 周囲を探索し、光の柱が登る場所を探します。
- このとき「メカニカル」レベル条件を満たしていればデータプローブを設置可能です。
- 近寄って、(A)ボタン連打で設置完了。
戦闘中(ターゲット指定を受けている)場合でもデータプローブを設置可能です。
ゼノブレイドクロスダウンロード版
>>ゼノブレイドクロスダウンロード版はこちら

クロス発売に合わせて前作ゼノブレイドも3D立体視対応リメイクして登場!
WiiU本体とのソフト同梱版もあります。同梱版にはゼノクロス特典満載の限定仕様となっている。
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
こちらもどうぞ!
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら