
ドールの価格が高い!武器も高いってことでドール武器だけは出来るだけドロップもので済ませてしまいましょう。入手場所をまとめてみました。ついでに手ごろな金策は方法も!
ドールの値段
- レベル30の機体なら、21.7万から54.8万
- レベル50の機体なら、174万から439万
ドール買うのに足りない資金は過剰なレアリソースを売却する。
リサーチプローブで資金集めだけではどうしても資金不足です。コツコツお金を貯めたい時は「トビアス「命の金」攻略 総収入を13万以上にする」をどうぞ。実際には一定時間ごとに15万ぐらい所持金が増えます。
放置したいときは、ゲームパッド側に画面を移すと収入が途絶えにくくなります。
少しお金が足りないとき、採掘プローブで入手できる鉱石を手動で売ります。ちなみに掘っていれば99個以上の溢れた分は勝手に換金されます。全部売らずに40以上になったら売るが丁度よいです。
あとは武器ドロップを売りさばいてみるなど。
- バンドジェリウム(黒鋼の大陸) 3000
- 幻日白金(白樹の大陸) 2500
- ウロボロス結晶 (忘却の渓谷) 2250
- 暗黒辰砂 (夜光の森) 2000
- アクアエウルチル (黒鋼の大陸、白樹の大陸) 1500
- ドーンナイト(原初の荒野) 1750
これだけでもかなりの金額になります。
高価なドール武器はドロップ回収して装備整えよう
狩り方
何箇所かあります。
- 白樹の大陸 第409区 レベル30 ドール向け
塔の建物の間で、Phoenixアーツを発動すると簡単に殲滅できます。簡単にLV30ドールの主力武器が整います。 - 白樹の大陸 バルデ盆地へレベル50 ドール向け
上空に注意!オーバードが居ます。スキップした目の前に敵が居るので簡単に狩りが出来ます。
不要な武器は入手直後にその場で売却しましょう。
後からだと大量にありすぎて収拾付かなくなります。
ドロップ情報
- 白樹の大陸 第409区 レベル30 ドール向け
ナイト・ベルデ
[G] MDB-XXS430GG Phoenix(LV30)威力6000 バックウェポン 48S (広範囲多段HITヒート攻撃)オススメ
MDB-XXS440GG Phoenix(LV30)威力6000 バックウェポン 48S
MDS-XFX130SA G-buster (LV30)ショルダーウェポン威力22400 60S オススメ
MDS-XFX130SA G2-buster (LV30)ショルダーウェポン威力9600 60S オススメ
MDS-XF130ME Heathorn (LV30)ショルダーウェポン威力3200 40S
MDS-XF140ME Heathorn (LV50)ショルダーウェポン威力4000 40S
[R] MDW-XF230GG B-Crow (LV30)ハンドウェポン600 3.7s
[R] MDW-XF130GG P-Knife (LV30)ハンドウェポン440
[R] MDW-XF430SA Plie-Bunker(LV30)ハンドウェポン960
など
マナーク・ラフィアン
[G] MDS-XSX430SA B-Gatling(LV30)威力800 HIT8 バックウェポン 32S
[R] MDS-XSX430SA B-Gatling など
- 白樹の大陸 バルデ盆地の北 レベル50 ドール向け
ガーダー・ベルデ
[G] MDS-XXS440SA Phoenix (LV50)威力7496 バックウェポン 48S (広範囲多段HITヒート攻撃)オススメ
MDW-XF140GG P-Knife (LV50)ハンドウェポン550
MDW-XFX140SA G2-buster (LV50)ショルダーウェポン12000 右専用
MDS-XF140ME Heathorn (LV50)ショルダーウェポン4000
MDK-XF250SA V-knuckle (LV50)スペアウェポン3210
ガーター・ベルデロ
[G] MDS-XXS140SA M-Missile (LV50)ショルダーウェポン888 敵単体攻撃 HIT6
[G] MDS-XXS140GG M-Missile (LV50)ショルダーウェポン684 前方直線攻撃 HIT6
上空注意
オーバード「戒律のガ=ウル」
ゼノブレイドクロスダウンロード版
>>ゼノブレイドクロスダウンロード版はこちら
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!




PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら