quest_noman_dollhoken
第6章をクリア後にブレイドホームのヴァンダムに話しかけることで受注可能となる「ドールのライセンス試験」を取得するでドールに乗ることができる。ドールが壊れた場合の保険や修理方法を紹介。




ドールに乗るには「第6章」をクリアし「ドールライセンスを取得」でドールを使うことが出来る。
試験合格すると1台、初期ドールが貰えます。

新たなドールの入手方法

新しいドールはショップでも購入することができる。
ただし搭乗にはインナーレベル(プレイヤーのレベル)30以上必要、上位機種は50以上必要。(購入自体は可能)それ以下のレベルの場合には初期ドールを大切に使っていくしかない。

入手したドールにはあらかじめ機体破損用の「保険」に入っており、最大3回まで無償回収と修理ができる。

ショップのドールアセットで購入可能。
強敵相手ならヘヴィタイプがおすすめ。移動や雑魚戦では機動力重視でライトがよいです。
初期 UD0220 Urban.ST ライト 

AD0130 Formula.ST 217000 ライト
UD0230 Urban.ST 240000 ライト 格闘特化タイプ(防御は諦めよう)
AD0330 Wels.ST 268000 ライト  ミドルにするぐらいなら最初はこの機体がおすすめ。
AD0430 Lailah.ST 313000 ミドル 部位破壊に強い
AD0530 Inferno.ST 345000 ミドル 部位破壊に強い
XD0630 Mastema.ST 440000 ヘヴィ 
XD0730 Amdusisa.ST 548000 ヘヴィ 初期装備でE-Scytheを装備し格闘能力も高い。

サクラバ重工業のアームズランクを5まで上げれば新しい機種が追加される。(レベル50以上

ドールがHP0になったらどうなる?

  • ドールのHP0になると破壊扱いとなる。その瞬間中央にサークル表示されタイミングよく「PERFECT」できればドール保険消費なしにできる。

  • 破壊された瞬間(Y)ボタン連打でドールから下りることもでき、その場合は保険消費を回避できる。(バグ?)失敗すると上記のサークル表示されるのでタイミングよく「PERFECT」を狙おう。

敵の部位破壊のようにドールの部位も破壊されてしまう。その場合はドール(機体)から降りれれば自動回復する。そのままだと破壊された部位が機能しないなどの制限が入る。


破壊されたドールはブレイドホームで回収できる。

ドールの保険

最初の保険期を使いきってしまった場合、「莫大なお金を払う」または、ユニオン報酬の「サルベージチケット」を使用して回収することとなる。

仲間のドールは保険が減ることはない。

そのため、保険が残り1になったドールは仲間に装備させるとよい。0保険回数が0になってしまうと修理代がかかるようになるので注意。

関連

ゼノブレイドクロスダウンロード版
>>ゼノブレイドクロスダウンロード版はこちら

ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!

yajirusiゼノブレイドクロスダウンロードコンテンツ
yajirusiメインストーリー攻略一覧 各クエストとキズナクエスト対応」へ戻る。
yajirusiメインストーリー攻略 後半・第7~12章編」へ戻る。
yajirusi記事一覧へ



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: