
ストーリーを進めることで、スコード(オンライン)へ参加するようになっています。(たたしオンラインプレイ有効時のみ)。ゆるく繋がるオンライン状態となっており、共通のミッションやクエストを達成することで経験値や報酬チケット、お金などの報酬を受け取ることができます。

共通クエストを全て達成することで参加者全員(1部隊32人)に報酬が自動で支給されます。
どこで部隊が決まっているの?
部隊の種類はゲームに参加するときの画面で決まります。
ゲームを起動したときに、3つの中から選択します。ここで今日の部隊分けされています。
- ライフポイント探索スコード:ソロプレイ向け
- 討伐開拓スコード:マルチプレイ向け
- フレンドスコード:フレンドとの協力プレイ向け
メニューの「ソーシャル」から「スコードの選択」で変更可能です。
報酬チケットを集める方法
共通ミッションを達成することで報酬が貰えます。
他力本願でも報酬は貰えますが、報酬チケットが早くほしい場合は積極的に行動する必要があります。
※長時間放置するとサーバーから接続が切れてしまい報酬チケットがもらえなくなります。この場合は一度、セーブしてから、メニューのオプションから「ゲームタイトル」へ戻り、ゲームスタートするのが確実です。
※ゲームパッドの画面でプレイする場合、数時間は報酬を貰うことも可能です。
※メニューの「ソーシャル」から「スコードの選択」でも再接続が可能。(表示がない場合は、セーブしてから、タイトルに戻る必要があります)
1.お手軽!スコードミッションをクリアしよう
オンライン状態なら、画面左下にランダムでミッションが開始されます。
オンライン状態の参加メンバーが対象を攻略することでカウントが減っていきます。対象の1つがカウント0になれば報酬が得られます。このスコードミッションは受ける、報告するは不要です。
ミッションは勝手に追加され、達成すると報酬を得ます。1部隊32人参加していますのでいずれかがエネミー討伐やアイテム回収など行えば報酬が勝手にもらえるのです。
詳細はどうやってみるの?
詳細は「R」ボタンを押しながら、「L」ボタンで詳細が見れます。
ミッションの種類は討伐、収集など。
- インセクト種を20体倒せ (洞窟などに大量にいる)
- マルナーク属(エイリアン種)を12体倒せ (要塞などに居る)
- メガフライ種を15体倒せ (飛んでる)
種を指定している場合には、種全体が討伐ターゲット、たとえばマルナーク属の場合は末尾にマルナークが付いている敵が今回のターゲット。名指しの場合は、その固体のみターゲットとなる。
2.最大4人の協力プレイ!スコードクエストに参加してみよう
先ほどのスコードミッションをクリアすると、ブレイドホームで「スコードクエスト」を受けることが出来ます。エネミー討伐クエストなどが主です。
報酬は
「報酬チケット」、お金や経験値、ブレイドメダル、マルチプレイの希少素材が入手できます。
ブレイドメダル
ワールドエネミーとの戦いに必要となる。(ワールドエネミーはオーバード以上に凶悪なエネミーを討伐する全ブレイド参加型のオンラインクエストです。)ミッションやクエストをクリアしていくことで、ワールドエネミー討伐が可能となります。
この報酬チケットは何に使えるの?
この報酬チケットはクエストで要求する素材やデバイス開発に必要な素材を簡単入手できる。交換用アイテムです。LV50などの強敵が稀に落とすレアドロップまで扱っています。
エネルギーチューブが何時間何十匹倒しても出ないとき!落とすエネミーを探すのに疲れ果てたとき!などに使えます。止まったクエストを進めたいときにとても有効です。
さらに報酬チケットを入手したい場合
別のプレイヤーをスカウトしてパーティー参加させる。スカウトレベルを3にすることで多くの報酬チケット入手可能。できるだけ自分と同じレベル帯もしくは上のレベルを参加させることでたくさん報酬チケットがもらえる。報酬チケットの受取り最小数は1。多い場合は109枚。大量に欲しい場合には、パーティー枠を全部スカウトのメンバーで埋めてしまうのも手。
レベル3まで上げることで報酬チケットのほかブレイドメダルも入手可能。一度スカウトした人のスカウトレベルが1ではない場合、再びスカウトしてもこれ以上スカウトレベルが上がらない場合、報酬チケットはもらえない。
別のスカウトを誘う必要がある。
効率よくスカウトレベルを上げたい場合
高レベルオーバードを倒すことでスカウトレベルを上げることができる。「レベル50からジョーカーLV90討伐で報酬チケットを集めるよう!」を参考に、装備やデバイスを集めることで報酬チケットを量産できる。
どこで交換するの?
ブレイドホームの細い通路を通った先の部屋の端末から「報酬チケットの交換」を選びます。
素材の種類は何百種類に対応
ゼノブレイドクロスダウンロード版
>>ゼノブレイドクロスダウンロード版はこちら
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!
こちらもどうぞ!
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら