記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
5章開始の前提クエストで行った「忘却の渓谷」が舞台となる。忘却の渓谷に現れた道の宇宙人と思わしきものを調査する。
「第5章に必要な前提条件をクリアする」からの続きです。
報酬
経験値:400、お金30000、コピープローブ
次は
「第6章に必要な前提条件をクリアする」へ続きます。
報酬
経験値:400、お金30000、コピープローブ
第5章 マ・ノンの民
- 忘却の渓谷の入口へ向かう
イベント後
- 選択肢「推測(地球言語が通じていると語る)、憶測(翻訳機の存在を熱く主張する)」
謎の異星人にはなしかける
- ノポンナビゲーションボールについていく
- 途中にある、第302区FNスポット(メカニカルLV1)を確保しよう。
- 謎の異星人に話しかける
1台目の砲台を破壊する。
- 破壊する砲台の順番は問わない。
- ミニマップの矢印方向の崖は奈落(底が見えない)のため迂回していくこと。
2つのルートがある。
- 一応、南から行く場合の説明
イリアントレイルに巡回する「強襲型ベルデロ」(オーバード)がいる。
通り抜けて奥まで進むことで、「メサの要塞の中心の橋」から最スタートすることも可能。
一応、岩場に上ることで見つからずに行くことができる。ベルデロが居ないうちに岩場へ登ろう(画像参考)
奥へ進み橋を渡ればランドタワー登録され、メサの要塞の中心部を拠点として砲台を倒しに回れる。 - 本サイトはこちらのルート
北から東へ向かう、かなり遠回りで「ツインアーチ」を経由していくこととなる。次に「クリフサイドキャンプ」へ向かい、崖のギリギリを進むと一切戦闘なしで進める。道中は夜だと周囲のエネミーレベルは50台に達する。
1つ目の砲台を倒す。
- バイアスパージ(LV21と22)が手前に居るが、見つからないように行けば、砲台のみとの戦闘が可能となる。砲台のみなら、レベルが1、2程度低くともなんとかなる。砲台の後ろで戦う。
ターゲット・ジグ LV16 - 一度、東の方向へ進む、
崖下の洞窟「アントネスト」がある。ここはバイアスバージが大量に居るのでダッシュで奥へ通り抜ける。(レベル15~13のパーティでも可能)
※この洞窟を経由しない場合は南東へ進み「トルホグ草原」を抜け、第306区スポットへ向かう。
この左上マップが砲台があった位置から見た洞窟方向を見たものです。 - 洞窟を抜けた先に(外へ)第306区スポット(メカニカルレベル1)。
- あとはミニマップの矢印方向へ
- 「ニードルブリッジBC」へ
- 細い道を進んだ先に「メサの要塞」
- 道なりに進むと2つ目の「砲台」
ランドタワーのある「メサの要塞の中心の橋」から再スタートできる。このルートは安全に各砲台を倒しにいける。
「メサの要塞の中心の橋」
ここはいつでもこれる瞬間移動対応(スキップトラベル)が使える。
- 橋の上の黄色マークはサーチレベル2が必要。
(お金5000、バトルポイント4、カウンターTP V) - ここで3台目の砲台「ターゲット・ジグ」LV16を倒していく。
ソードベルデロが居るが、手前まで来たときに、崖側をダッシュで砲台後ろまで退避することで引き離しが可能。その隙に砲台を破壊する。 - 「3台目の砲台を破壊する」を達成できたら、マ・ノン人が居た場所まで戻る。
忘却の渓谷・ビュート上古代遺跡へ向かい、マ・ノン人を救出する
- 矢印どおりに進むと「ツインアーチ」を抜け「トルホグネ平原」へ
- ビュート上古代遺跡の目標地点まで走っていこう
- プラトーン・クムーパ2体
- ヘッド・クムーパを倒す。
- 選択肢「良好(左腕の具合を確かめうなずく)、不調(左腕を見つめて首をかしげる)」
- NLAブレイドエリア・ブレイドタワーに居るヴァンダムに報告する。
いつもの場所にはいない。下に降りた場所に居る。
イベント後
第5章クリア!
報酬
経験値:400、お金30000、コピープローブ
- 偽りなき真心堂が起業しました。(マ・ノン)
- オーバークロック・ギアが解放されました。
TPを3000以上で消費することでアーツ(技)のリキャスト(次のアーツが使えるまでの待機時間)が大幅短縮され、連続で攻撃することでコンボ攻撃が可能となる戦闘技能です。
周辺入手アイテム
- 航行デフレクターAIR
- マンプクヤモリ
- グブラ白菜
- モンキフラト
- ドラガル
次は
「第6章に必要な前提条件をクリアする」へ続きます。
ゼノブレイドクロスダウンロード版
>>ゼノブレイドクロスダウンロード版はこちら
「序盤のメインストーリー攻略一覧 各クエストとキズナクエスト対応1~6章編」へ戻る。
クロス発売に合わせて前作ゼノブレイドも3D立体視対応リメイクして登場!
WiiU本体とのソフト同梱版もあります。同梱版にはゼノクロス特典満載の限定仕様となっている。
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!
こちらもどうぞ!
「記事一覧へ」
「ゼノブレイドクロス(xenobladeX)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)