
ノーマルクエストトビアス「強欲」攻略。ブレイドエリアで開始可能です。キズナクエストとは違い、ストーリー同時進行可能です。コピープロープを貰うことができるのでやってない人はかならずやっておきましょう。コピーは万能プローブです。
開始場所:ブレイドエリア・ブレイドホーム前
依頼主:トビアス
主な目的地:なし
開始条件:「ミラの開拓その4」、ストーリー「第8章」クリア
報酬:経験値270、お金16000、コピープロープ、メレデス・ヘヴィ男用
クエスト「強欲」
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!
「記事一覧へ」
「メインストーリー攻略一覧 各クエストとキズナクエスト対応」へ戻る。
依頼主:トビアス
主な目的地:なし
開始条件:「ミラの開拓その4」、ストーリー「第8章」クリア
報酬:経験値270、お金16000、コピープロープ、メレデス・ヘヴィ男用
クエスト「強欲」
- ブレイドエリア・ブレイドホーム前のトビアスと話す。
- 選択肢:「肯定、否定」
- 選択肢:「反抗、冷静」
- 選択肢:「反論、無視」
- ここでクエスト受注。
フロンティアネットを用い一度の総収益で70000G以上を獲得する
- 強化プローブ 1つ (70000Gなら、G2である必要はない)
- コピープローブ (70000Gなら、1つでよい)
- リサーチプローブ 4つ以上
前提条件
- 忘却の渓谷までストーリーをすすめます。
- 忘却の渓谷の絶景や秘境を見つけておきます。
最低でも第313区、第315区、第318区、第317区、第319区など
序盤では行けない部分など、多少発見できなくとも70000Gに到達できるよう
収益目標を多めにしてあります。
各プローブの入手方法
- 強化プローブ
開始条件となる「ミラの開拓その4」到達の時点で2つ入手できています。
カースティクエスト「ミラの開拓その1」をクリアします。
強化プローブG2がほしい場合は「ミラの開拓その3」もクリアします。 - コピープローブ
ストーリーを「第5章」をクリアすると貰えます。 - リサーチプローブ
ストーリー「第3章」の道中でリサーチプローブG1(メカLV2)があります。
ストーリー「第4章」で通過する「鯨の鼻腔」内にリサーチプローブG4(メカLV2)があります。
ほかストーリー上3つほど入手できます。
ストーリー「第6章」まで行けば、道中の分岐先にリサーチプローブG6があります。
プローブの設置方法 70000G向け
- 第315区にコピープローブ(ココが重要)
- その下の第312区に強化プローブ(ココが重要)
- 第313区に所持する高Gのリサーチプローブ
- 第318区に所持する高Gのリサーチプローブ
- 第321区に強化プローブがある場合は設置し、なければ所持する高Gのリサーチプローブ。
- 足りなければ、第317区と第319区に手持ちのリサーチプローブを設置します。
以下のような配置にします。
70000Gは余裕で越えます。G調整や絶景秘境をコンプリートしていくと10万も越えます。
この画像は最小構成です。Gを上げて調整してみてください。秘境・絶景発見が10を越えて居ればGの低い組み合わせでも十分達成可能です。
第312に強化プローブG2、321区に強化プローブを配置すれば簡単に 総収入を10万以上にできます。
ブレイドエリア・ブレイドホーム前のトビアスと話す
- 選択肢:「冷静(事実のみ淡々と)、嘲笑(高笑いしながら告げる)」
嘲笑=変化なし - 選択肢:「地道(コツコツ)、否定(数々のテクニックをほのめかす)」
地道=キズナUP
クエストクリア!
お得な有料追加コンテンツまとめ買いセットなら、追加キャラクター込みで2000円で販売中です。
こちらから「XenobladeX(ゼノブレイドクロス) お得な有料追加コンテンツまとめ買いセット」から購入できます。
単品買いよりお得です。
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!


ゼノブレイドクロス設定資料集発売決定!
ゼノブレイドクロス ザ・シークレットファイル アート・オブ・ミラ
「ゼノブレイドクロス(xenobladeX)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら