
6章開始するには一定条件をクリアしなければなりません。ここではその条件をクリアするため「夜光の森のエリア」の調査率をあげるためプロープ位置の紹介です。プローブの設置は戦闘中でも行えます。
夜光の森のエリア調査率を上げよう!
- MAP自体はおよそであり適当です。
- SKIPTravelの(■)部分にデータプローブがあります。実際のMAPと照らし合わせて探しに行ってみて下さい。
- ★と▲は資源の有無と秘境の有無を表しており、位置までは表示してません。位置などは下の場所一覧などを参照ください。
- 街では
マークキャラの話を聞くことでも該当地域の調査率が上昇します。
場所一覧 夜光の森(南・原初の荒野から上から順番に周り設置確認)
フィールドスキルレベル「メカニカルレベル3」以上推奨
ロクロ岩(赤錆池群)、原初の荒野からの入口からスタートします。第4章後編
レベル | 第xx区はプローブ設置場所 | 備考、行き方 | 関連クエストと レアリソース | |
1 | 第222区 | ロクロ岩から西へ進み川沿いを北へ | - | |
1 | 第217区(赤錆湖水) | 222区から北西へ壁沿いに進む | オーロラ石 ヘルファイアゲート 暗黒辰砂 | |
1 | 第221区(無地山地) | 中央の時計マークから北へ進み 鯨の鼻腔の先へ | - | |
1 | 第219区 | 221区から北へ進み西へ 花の敵に注意 | エンデュロ鉛 白彗星鉱石 | |
- | 秘境・絶景・その他 | |||
- | 竜尾古樹 | 222区と217区の間 | - | |
- | 鯨の鼻腔前 鯨の喉 | ロクロ岩から北へ | - | |
- | (221区)秘紅泉 | 221から南東の洞窟へ 経験値500 | 秘境 | |
- | 青玉絨毯 | 217区(赤錆湖水)から北側へ進み西へ | - | |
- | (221区)八神一望 | 青玉絨毯から奥へ花の敵に注意 | 絶景 | |
- | 鼎岩 | 第4章で必ず通るので省略 | 第4章後編 |
場所一覧 夜光の森(北1)(鼎岩から北)
画像はデータプローブ最短入手ルートです。
メカニカルレベル3以上推奨
レベル | 場所 | 備考、行き方 | 関連クエストとレアリソース | |
- | ||||
1 | 第220区 (北に像の鼻) | 鼎岩の北 | ヘルファイアゲート 千年氷鉱 | |
3 | 第225区(常夜樹海) | 220区から崖沿いから坂を登った先 寝ている敵の横 | 暗黒辰砂 | |
3 | 第216区 | 中央の滝近く(亀に注意) 周囲の敵を無視して設置 | オーロラ石 ヘルファイアゲート 暗黒辰砂 | |
1 | 第218区 | 216区から北東へ 岩を迂回して奥の崖下へ | オーロラ石 エンデュロ鉛 白彗星鉱石 | |
1 | 第212区 (北に青龍の林) | 216区から滝沿いを 道なりに北へ | エンデュロ鉛 白彗星鉱石 | |
1 | 第209区 | 216区から泳いで西へ 正面の島は南へ迂回して陸地へ 毒沼を越えた辺り | - | |
1 | 第205区 | 216区から西へ (滝に落ちないこと) | - | |
1 | 第204区 (波壁小路) | 第205区を北へ 画像内黄色矢印の上です | - | |
- | 秘境・絶景・その他 | - | ||
- | 夜光の森近海 | 南の点のような島 残骸あり(お金3000経験値30) | 秘境 |
追加いたしました。
ほかにも
- 第216区の北東にある十川仙境の大木の中「至空大巻木」を登る。
「至空大巻木」前にスキップトラベル(SKIPTravel)できるようになる。
「至空大巻木」からいける場所
- 「至空大巻木」を登っていくと「ノポンの網橋」
- 「ノポンの網橋」から繋がる陸へ進むと「ノポン遊歩道」。
- 「ノポンの網橋」から別の道へ
- 洞窟前「岩土竜の巣入口」奥に「岩土竜の巣」オーバード、「第224区」
- さらに進むと「深井山道」。
- 「深井山道」の近くに第215区(メカニカルLV2)横に「双子槌岩」
- 第215区から奥に進むと「枝垂白樹原生林」
- 「枝垂白樹原生林」の奥の洞窟から外へ抜け進んだ先にUターンできる場所がある。
- Uターンした先に右側(東)へ進むと絶景「星見窓」。
ハルネンガの綿、イオンスラスタ:天昇の滝付近
岩土竜の巣の中に採掘プローブG8
第204以降のMAP(およその位置です。)
- 第224区の上の第223区は海側からいける。
秘境「真秀ら浜」

ゼノブレイドクロスダウンロード版
>>ゼノブレイドクロスダウンロード版はこちら
クロス発売に合わせて前作ゼノブレイドも3D立体視対応リメイクして登場!
WiiU本体とのソフト同梱版もあります。同梱版にはゼノクロス特典満載の限定仕様となっている。
ゼノブレイドクロスがインストール対応だけど約20GB以上!明らかに容量が大きい。そこで厳選してみました。WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 ゼノブレイドクロス発売に合わせて購入するならコレ!
こちらもどうぞ!
「ゼノブレイドクロス(xenobladeX)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら