記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Wiiu、Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Bow)攻略。ラネールの塔からのオルディンの塔への道。紹介。随時データ更新いたします。
「20ルッタ後ゾーラの里」からの続きです。
ラネールの塔から、オルディンの塔へ ゴロン族方面
メインチャレンジを「四体の神獣を解放せよ」に設定して、北のゴロン族に向かう。
道のりは、迷った方用に、参考程度にどうぞ!
ラネールの塔は、カカリコ村から北のラネール湿地帯を越えた先にある。
ラネールの塔への道は、直接北上するルートと、東からまわりこむルートがある。
ラネールの位置
SHOP系
デスマウンテン1合目
(C)2017 Nintendo

序盤から強い武器も入手可能な連動アミーボ一覧はこちら
その場でDLコード発行可能!拡張コンテンツ配信中。機種別にあるので購入時は注意!
WIIU拡張パックのエキスパンション・パス
SWITCHエキスパンション・パス ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド記事一覧へ
ラネールの塔から、オルディンの塔へ ゴロン族方面
メインチャレンジを「四体の神獣を解放せよ」に設定して、北のゴロン族に向かう。道のりは、迷った方用に、参考程度にどうぞ!
ラネールの塔は、カカリコ村から北のラネール湿地帯を越えた先にある。
ラネールの塔への道は、直接北上するルートと、東からまわりこむルートがある。
ラネールの位置
- ラネールの塔への行き方(参考程度に):
東側から回り込む【カカリコ村~北のラネールの塔へ】
ラネールの塔~
- ラネールの塔から、北の道に沿って滑空して進む。
- マップ境界線に看板あり、
デスマウンテン入口、アッカレ地方 - デスマウンテン入口へ
人が襲われている。ボコブリンを倒すと、
竜骨ボココン棒(攻撃24)、トゲボコこん棒(攻撃12)など入手 - 道なりに進むと
ゴロン賊の「ボルドン」やSHOP「テリー」などが出現。 - 拠点「山麓の馬宿」がある
東に試練の祠「モア・キシト」あり
山麓の馬宿
奥の道は、木製の盾や武器は外すこと。燃えます。SHOP系
- SHOP「テリー」と話すと、「古代兵装・矢」入手 対ガーディアン弓矢
- ホウキを持っているケートと話すと、耐火の薬「燃えずの薬」が買える。
1個60ルピー、2個で110ルピー、3つで150ルピー。購入可能数に制限なく購入できる。
多めに買っておこう。1個6分10秒有効。余裕を持って、最低6個は欲しい。
チャレンジも受けられる。
- ほこらチャレンジ「馬宿の風景画」サンフ
┗試練の祠「タ・ムールの祠」(山麓の馬宿・南西の谷)
拾えるもの
- 武器「達人の斧」(攻撃力18)
- 武器「鉄のハンマー」(攻撃力12)
その他
- トリ族「カッシーワ」がいる。
- 調理ナベあり。
焚き火で時間を朝に進めよう
- 山麓の馬宿の東に、試練の祠「モア・キシト」(道を切り開くのは鉄の玉)がある。
ワープポイントを開放しておこう。
奥の道に進む
デスマウンテン1合目
- ファイアチュチュは倒すと破裂する。
- 奥に進むと武器が落ちている。
「竜骨モリブリン」 - 分かれ道
左へ進み、比較的緩やかな崖を端寄りに登っていくと、オルディンの塔。
落石があるため、端寄りに進み、
ファイアチュチュが大量にいるが、端に寄って上ればほとんど戦わずに登れる。 - オルディンの塔を起動しよう。
北の道をすすむ。
ゼルダの伝説ワイルド攻略ストーリー22 ゴロンシティに続きます。
(C)2017 Nintendo
連動アミーボ いっぱい持っていれば素材がたくさん入手できる。



序盤から強い武器も入手可能な連動アミーボ一覧はこちら
その場でDLコード発行可能!拡張コンテンツ配信中。機種別にあるので購入時は注意!
WIIU拡張パックのエキスパンション・パス
SWITCHエキスパンション・パス ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

「ゼルダの伝説ブレスオブワイルド」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)