zeldabreath_shrine19
Wiiu、Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Bow)攻略。ラネール湿原「シェモ・ラタの祠」光が時を刻む間にを紹介していきます。湿原の駐屯地跡の北にある。トゲで囲まれた場所にあるほこら。ビックブーメラン入手。随時データ更新いたします。




試練のほこら「シェモ・ラタの祠」内部

地域:ラネール地方

場所:ラネール湿原、ラネールの塔の西。カカリコ村の北方角(湿原の駐屯地跡)

宝箱:オパール、武器「ビッグブーメラン」(攻撃力38)


周囲のマップMAP
トゲで囲まれた場所にあるほこら。炎で燃やすことでトゲを取り除くことができる。
晴れた日にトゲを燃やしてみよう。
zeldabreath_shrine19map


光が時を刻む間に

部屋のスイッチのON、OFFで水位が変化する。(水位が上昇する。水位が下がる。)

【最初の部屋】
  1. 左にあるハンドルを少し回すと、ビーム装置が回転。

    奥のスイッチにビームが当たると、水位が上昇する。再びスイッチで水位が下がる。

    zeldabreath_shrine19_4

  2. 水位を「下げた状態」にして、右側を1段下がると宝箱「オパール」
  3. 再びハンドルを回して、水位を「上げる

    水面にアイスメーカーで足場を作り、スイッチがある場所へ

  4. スイッチの場所に、四角バクダン(転がらない方が安全)を置く。

  5. ビームが出ている機械の足場へ移動する。

    そこから弓で、さきほどのスイッチを撃つと水位が下がる。ジャンプ滑空して、左奥の部屋へ
    zeldabreath_shrine19_1

【2つめの部屋】

  1. 水位が下がった状態になっていれば

    スイッチの上にタルを置いて、扉を開ける。

  2. 扉に入り【祭壇】のあるへ

    右側に宝箱がある。設置していたバクダンを起爆する。
    水位が上昇するので、アイスメーカーを使用して、宝箱を回収しよう。
    zeldabreath_shrine19_2

    武器「ビックブーメラン」(攻撃力アップ大+19、攻撃力44)入手

    武器として使うのではなく、草刈りに最適!

    zeldabreath_shrine19_3

  3. 祭壇でイベント。
    「克服の証」入手。
ラネール地方ラネール湿原マップへ

yajirusiゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド攻略TOPページ


(C)2017 Nintendo

連動アミーボ いっぱい持っていれば素材がたくさん入手できる。

序盤から強い武器も入手可能な連動アミーボ一覧はこちら

その場でDLコード発行可能!拡張コンテンツ配信中。機種別にあるので購入時は注意!
WIIU拡張パックのエキスパンション・パス
SWITCHエキスパンション・パス ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 

yajirusiゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド記事一覧へ


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: