記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

Wiiu、Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Bow)攻略。ゲルド地方大妖精の泉近く「ハワ・カイの祠」エレキの伝達を紹介していきます。古代のコアが入手できる。随時データ更新いたします。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド攻略 「ハワ・カイの祠」内部
地域:ゲルド地方
場所:ゲルドの街の南西。大妖精の泉近くの祠
宝箱:金ルピー(300)、古代のコア、サファイア
周囲のマップMAP
砂嵐を越えた先、ゲルドの大化石の場所。龍の流刑地の南西。
ハワ・カイの祠
鉄箱を並べて繋げることで通電する。
- 【最初の部屋】
鉄箱2つにマグネットを使い、電源と電球の間に設置する。 - 通電させることで扉が開く
一度開けば、鉄箱を隣の部屋に持ち込むこともできる。敵ビームの盾などに使える。 - 【2つめの部屋】
水中に宝箱「古代のコア」
マグネットでひっぱりあげる。 - 通電した鉄球を歯車まで、マグネットでひっぱりつなげる。
鎖が絡まっているので、動かして解いておく。 - エレベーターが動き出す。
- 【上の道】
正面にはガーディアン数体いるので先に倒しておく。
緑の玉をマグネットで持ち上げて、電球に触れないように進む。 - 途中の高台の台座に乗せると、扉が開く。
宝箱「300ルピー」 - 正面の台に乗せると歯車が動き出すが、歯車が欠けているので、扉は開かない。
- スイッチに乗り、石ブロックを奥へ移動させる。
- 左に、鉄箱があるので右にスライドさせる。
- スイッチから離れる。
- 石ブロックの上に飛び移る。
- 真ん中の石、上部分にある鉄の棒をスライドさせて通電させる。
通電状態を維持することで、扉が開く。一度扉が開けば、扉は閉じない。
扉の中に、宝箱「サファイア」、歯車。
※箱がうごかない場合、
最初の部屋や途中にあった、鉄箱や鉄箱をマグネットで操作して石を動かすことでも通電させることができる。 - 歯車をマグネットでつかみ、先ほどの欠けた歯車部分にセットすると、扉が開く。
- 祭壇でイベント。
「克服の証」入手。
(C)2017 Nintendo
連動アミーボ いっぱい持っていれば素材がたくさん入手できる。
序盤から強い武器も入手可能な連動アミーボ一覧はこちらその場でDLコード発行可能!拡張コンテンツ配信中。機種別にあるので購入時は注意!
WIIU拡張パックのエキスパンション・パス
SWITCHエキスパンション・パス ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

「ゼルダの伝説ブレスオブワイルド」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)